ちびっこうべ建築家チームワークショップ①「ユメミセの図面をかこう」を開催しました。
各チームに分かれてのユメミセワークショップ。建築家チームは全4回で行います。
初回となる今回は、8月8日に開催した全体ワークショップで決まった、店名とコンセプトを元にユメミセの図面を描くことがゴールです。
そして、2回目のワークショップで模型をつくり、3回目と4回目のワークショップで実際にユメミセを建てていきます。
「建築って何だろう?」「自分たちがつくるお店ってどんな役割を持っているんだろう?」ということをおさらいします。
今回ユメミセをつくるにあたって、いろんな人が出入りするので、「使いやすいお店」であることと、どんな食べ物を売るのか「売り物がわかりやすいお店」であることを大切にしながら自分たちの敷地と料理の動線を考え、みんなでアイデアを出し合いお店をつくっていきます。
まず初めに、班のみんなで自己紹介をします。
その後に自分の身体のサイズを理解するために身長だけではなく、手や足の大きさ、歩幅なども測り「からだシート」にまとめていきます。
メジャーを使ってみんなで協力、工夫し合いながらできる限り正確に身体のサイズを測ります。
ここで測った身体の実寸は10分の1の模型の模型を作るときの素になります。
次に、どんなユメミセにするのか考えていきます。
前回の全体ワークショップで自分たちの販売する料理はどんな料理なのか、試食をしてみて思ったことや感じたこと、チームのみんなで話し合った内容も踏まえて「図面って何だろう?」と考え、クリエイターさんとサポーターさんと相談をしながら、それぞれで図面を描いていきます。
続いて、今日描いた図面を班のみんなで共有します。
みんなの図面のおもしろいアイデアやわくわくするアイデアを一つのスケッチにまとめていき、実際に自分たちが建てるユメミセの図面を完成させます。
子どもたちが試行錯誤しながら描いた図面は、とても柔軟な発想から展開されたものばかりです。
最後に、「次回のワークショップでは何をするのか」「ユメミセ完成までのあと何回ワークショップがあるのか」などのこれからの流れとスケジュールを全体で再確認します。
そして、今日のワークショップで何をやったのかを映像で振り返りをします。
3 2 1 ちびっこうべ~!パシャ!
みんな今日のゴールは達成できたかな?
次回は、今回の図面をもとにユメミセの模型つくります
写真:坂下丈太郎