9月24日(土)、ついにデザイナーチーム最後のワークショップ日を迎えました。
あとは各班制作あるのみ。子どもたちのまなざしも真剣です。

この日も保護者のみなさんに子どもたちから制作を依頼する場面が。
連携プレーでユメミセを完成に近づけていきます。


この班は、食べに来てくれたお客さんにプレゼントするブックマーカーを依頼した模様。

仕様と個数をチェックして納品が確認できたら、発注書にサインをして完了!

一方、子どもたちがクリエイター・サポーターのみなさんと制作を進める会場では、ワークショップ終了時間までにやらなければいけないことを整理しながら、力をあわせて制作に励みます。



徐々に形が見えてくると、子どもたちの目も輝きます。その調子!



1・2回目で考えたロゴが大きなサイズや立体になって現れます。お店ができるんだ…!と、みんなワクワク。




お客さんを誘導するためのサインも欠かせません。建築家チームとも相談して制作します。




こうして、デザイナーチーム全4回のワークショップが終了しました。
次回は3回目の全体ワークショップ。シェフチーム・建築家チームとともに、完成したお店を発表します。
それぞれがどんな工夫をしてユメミセをつくってきたのか、発表を聞くのが楽しみですね。
Photo:伊東かおり
