SCHEDULE SCHEDULE

11/2 Sun

EVENT

きむらとしろうじんじん 野点 in 神戸

きむらとしろうじんじん 野点 in 神戸

陶芸家・美術家のきむらとしろうじんじんによる「野点(のだて)」は参加者がその場で絵付けをしたお茶碗を楽焼き(らくやき)という方法で焼きあげ、自作のお茶碗で「その土地の・その日・そのときの風景の中で」お茶を楽しむ、陶芸お抹茶屋台-移動式カフェ-旅回りのお茶会(アートプロジェクト)です。素焼きのお茶碗と陶芸窯・お茶道具一式を積んだリヤカーで、まちかどや山の中、海辺など、その土地のさまざまな場所に出現し、全国各地で開催しています。

野点の会場は、みなと公園。2025年6月、7月にじんじんさんとおさんぽ会を開催し、沢山の市民の方と一緒に神戸のまちを歩いてまわり、開催場所をディスカッションして決定しました。

イベント当日は、チャーミングなファッションに身を包んだきむらとしろとうじんじんが、リヤカー引いて神戸にやってきます。まちを眺めながらお抹茶を飲んだり、お茶碗に絵付けをしたり、のんびりとした「ええ風景」に出会える一日です。見学自由、途中入退場も自由です。どなたさまもお誘い合せの上、お気軽にご参加ください。

 

妄想屋台:何が出展されるかは来場してのお楽しみ。雨天などで中止になる屋台もあります!
・「イラストやさん」:来てくれた人をイメージしたイラストや好きなものを描きます!無料、随時受付。
・「集団似顔絵」:ひとりの人物の似顔絵を集団で描く似顔絵屋台!?一度にいろんなタッチの似顔絵が出来上がるのでお楽しみに。無料、随時受付。
その他、まちあるきなどを予定
・「ブラコボリ(まちあるき)」:学芸員の小堀さんが神戸の歴史と地形を紹介します。無料、2回開催。

 

 

【イベント会場地図】
アクセス情報:JR元町駅、地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅より徒歩約10分、JR三ノ宮、阪急・阪神神戸三宮駅からお越しになる際は、ポートループを利用いただくのが便利です。(三宮駅前乗車、新港町下車徒歩3分)※会場に駐車場はございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

 

【これまでの野点の様子】

写真左より鳥取/用瀬/用瀬駅路上(2016)、静岡/静岡/小梳神社境内(2020)

【おさんぽ会の様子】

 

日 時
2025年11月2日(日)お昼頃から日暮れまで
※小雨決行、荒天中止
場 所
みなと公園(兵庫県神戸市中央区波止場町1) ※会場はデザイン・クリエイティブセンター神戸ではございません。
出 演
きむらとしろうじんじん(陶芸家・美術家)、妄想屋台出店者のみなさま
参加費
入場無料、茶碗の絵付け 1個 2,500円、お抹茶1杯300円、 ※お茶碗の絵付けには数に限りがございます。あらかじめご了承ください。(予約不要、当日参加)
対 象
どなたでも。見学自由。途中入退場自由。
持ち物
会場は屋外になりますので温かい服装でお越しください。
問合せ
お問い合わせ:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) TEL:078-325-2235 E-mail:event@kiito.jp
主 催
デザイン・クリエイティブセンター神戸

スケジュール一覧