SCHEDULE SCHEDULE

9/23 Tue

RENTAL

RoboRAVE神戸大会2025

RoboRAVE神戸大会2025

RoboRAVEとは、Robots Are Very Educationalの頭文字をとったもので、コンピュータを使ったプログラミング学習やロボット制御の体験を通じて科学とモノづくりへの関心を高め、柔軟な想像力、論理的思考力を育むことを目的とし、米国で始まった教育プログラムです。
2001年に始まったRoboRAVEは、現在25か国以上にまで広がり、日本でも毎年国際大会を開催している石川県加賀市をはじめ、東京、大阪、神戸で開催されています。

【開催部門】 小学生部門(小3~)、中学生部門、高校生部門

【競技種目】 4種目(詳細はRoboRAVE神戸公式サイト参照)
① a-MAZE-ing Challenge(アメイジング チャレンジ)
② SumoBot Chllenge(スモーボット チャレンジ)
③ LineFollowing Challenge(ラインフォローイング チャレンジ)
④ Showcasing (ショーケーシング)

【参加条件】
・2~3人のチームで、保護者または指導者が参加申込
※上記競技④のみ1人でも参加可
・1チームで2種目まで参加可
・チームメンバーに小学生、中学生、高校生が混在する場合は、最高学年の部門に参加
・競技に参加するロボット、パソコンは持参
・見学歓迎!

【進行予定】 競技開始後の進行は、参加チーム数や当日の進行状況によって変わります。
09:45 受付開始
10:15 開会式
10:00 車検、ロボットの調整
12:00 昼休み、展示コーナー見学、競技④開始
13:00 競技①開始
14:00 競技②③開始
16:00 全競技終了
16:30 閉会式

【展示コーナー】 競技以外に、高校、大学、企業など団体によるロボットの展示もあり。

 

 

RoboRAVE神戸推進委員会
https://roborave-kobe.org/

日 時
9月23日(火・祝) 9:45~17:00
場 所
ギャラリーA
参 加
無料、要予約(見学は予約不要)
対 象
小学3年生~高校生
申込み
https://roborave-kobe2025.peatix.com/
持ち物
競技参加チームは、ロボット、パソコン持参
定 員
40チーム
問合せ
info@roborave-kobe.org
主 催
RoboRAVE神戸推進委員会
後 援
神戸市教育委員会

スケジュール一覧