SCHEDULE SCHEDULE

10/4 Sat-10/13 Mon

WORKSHOP

KIITO:300

CAMP

「LIFE IS CREATIVE FESTIVAL ラ・フェス2025」ゲームデザイナーと、あそんでつながるオリジナルゲームをつくろう

「LIFE IS CREATIVE FESTIVAL ラ・フェス2025」ゲームデザイナーと、あそんでつながるオリジナルゲームをつくろう

デザイン・クリエイティブセンター神戸では、「LIFE IS CREATIVE FESTIVALラ・フェス2025」の開催に合わせ、タイのゲームデザイナー、プレイ・アクティビスト(遊び活動家)であるラッティゴーン・ウッティゴーンさんを迎え、ワークショップ「ゲームデザイナーと、あそんでつながるオリジナルゲームをつくろう」を開催します。
ラッティゴーンさんは、環境問題や防災などのさまざまな伝わりづらい課題をテーマにしたゲームの開発やワークショップを、タイ国内のみならず、ドイツやインド、ネパール、中国などでも実施してきました。
ワークショップでは、高校生以上を対象に、ゲーム制作のポイントを学び、立場の違う人たちや異なる世代の人たちの相互理解や交流を促すシンプルなコミュニケーションゲームを参加者と考えて制作します。
なお、制作したゲームは10/12、13のラ・フェス当日に来場者に実際に体験していただく予定です。
ゲームがお好きな方のみならず、楽しく伝えるプログラムの作り方を知りたい方にもオススメです。
あそび・ゲームを活用したコミュニケーションや地域での活動に興味をお持ちのみなさまのご参加をお待ちしております。

  

スケジュール:
[ワークショップ]
①10月4日(土) 10:00~17:00
・ラッティゴーンさん活動紹介
・ゲームを使っての自己紹介
・ゲームの仕組みを学び、あそびながら試そう(1)

②10月5日(日) 10:00~17:00
・ゲームの仕組みを学び、あそびながら試そう(2)
・学んだ仕組みを活用しながら新しいコミュニケーションゲームをつくろう(1)

③10月11日(土)11:00~17:00
・学んだ仕組みを活用しながら新しいコミュニケーションゲームをつくろう(2)

[ラ・フェス内でのトライアル]
※トライアルは自由参加(可能な方は11:00~17:00の中で各自調整)
④10月12日(日)
⑤10月13日(月・祝)

「LIFE IS CREATIVE FESTIVAL 2025」とは?
高齢社会における「クリエイティブな人生の作り方」を専門家や参加者とともに考えてきた「LIFE IS CREATIVE」。その視点をさらに広げ、すべての世代が参加できる「みんなで一緒につくる」プロジェクトを紹介する、KOBEデザインの日記念イベントです。

LIFE IS CREATIVE FESTIVAL ラ・フェス2025 すべてのプログラムはこちら

日 時
[ワークショップ]
①10月4日(土) 10:00~17:00
ラッティゴーンさん活動紹介、ゲームを使っての自己紹介、ゲームの仕組みを学び、あそびながら試そう(1)
②10月5日(日) 10:00~17:00
ゲームの仕組みを学び、あそびながら試そう(2)、学んだ仕組みを活用しながら新しいコミュニケーションゲームをつくろう(1)
③10月11日(土)11:00~17:00
学んだ仕組みを活用しながら新しいコミュニケーションゲームをつくろう(2)

[ラ・フェス内でのトライアル]
④10月12日(日)
⑤10月13日(月・祝)
※トライアルは自由参加(可能な方は11:00~17:00の中で各自調整)
場 所
KIITO:300 , KIITOホール
講師
ラッティゴーン・ウッティゴーン(ゲームデザイナー、プレイ・アクティビスト)
定 員
15名(要事前申込、先着順)
参加費
無料
申込期間
9月5日(金)~10月10日(金) ※1日のみの参加も可能となった事に伴い、申込期間を延長いたしました。
対 象
高校生以上 ※10/4・5・11の3日間ご参加いただくことでより深く楽しんでいただけますが、1日のみのご参加も受け付けをしております。申込フォームの備考欄にて、参加日程をご記入ください。
問合せ
電話:078-325-2235/メール:event@kiito.jp
主 催
デザイン・クリエイティブセンター神戸

こちらのイベントは現在お申し込みを受け付けておりません。

スケジュール一覧