10/22 Sun
LECTURE
実現可能性に縛られず、むちゃくちゃな食事の様子を想定してつくった「空想の食卓」。シェフの脳裏にはどんな世界がみえたのか。机上ならぬ卓上の空論をふりかざして、食事する空間の更なる可能性を探ってみる。
1974年神戸市生まれ。専門学校を卒業後、神戸市内のレストランで働きはじめる。20代前半に主に南フランスで修業を重ね、26歳で神戸、北野で『レストロ エスパス』を開店。その後移転をして『レストロ エス…(続きを表示)
1970年大阪府大阪市生まれ。浪速割烹の礎を築いた上野修三氏の二男として生まれる。18歳で京都「菊乃井」村田吉弘氏に師事し、2004年神戸市中央区に「玄斎」を開店。 父の下で親しんだ「なにわ伝統野菜」…(続きを表示)
Design Soilは、神戸芸術工科大学プロダクトデザイン学科有志によるデザインプロジェクト。
大学というニュートラルな場から、実験的なテーマに取り組む。
マーケティング、製造過程、発想。
…(続きを表示)
DESIGN MUSEUM LAB代表、京都芸術大学准教授
http://dm-lab.com/
1978年生まれ、青森市出身。東北大学大学院国際文化研究科博士課程を中退後、神戸芸術工科大学研究員を経て、2012年に展覧会企画・編集事務所DESIGN MUSEUM LABを設立。展覧会の企画設計を…(続きを表示)