NEWS NEWS

2014/8/3

イベントレポート

「ちびっこうべ2014」 ユメミセ全体ワークショップ1回目 レポート

2014年7月27日(日)

「ちびっこうべ2014」の10月の子どものまちオープンに向けて、夢のお店をつくるユメミセプログラムに参加するシェフ、建築家、デザイナーチームの子どもたち15チーム約230人が集まっての全体ワークショップを開催しました。

また、各チームのクリエイターやサポーターもあわせて60人以上が参加してくださり、熱気であふれた中でのワークショップ開催となりました。

まずは、副センター長の永田が、今年のちびっこうべの説明とユメミセのワークショップを体験する上で大切な事を2012年の開催を機に策定された「ちびっこうべ憲章」をもとにしながら説明しました。

そして、その後は各チームのお店が提供する料理のメニューの発表です。
肉まんやカップケーキ、チョコパン、ローストチキンなど子どもたちの大好きなメニューから、ゼッポリーネ(青のり入り揚げピザ)やぺ・ド・ノンヌ アイス添え(揚げシュー菓子)など普段あまり聞きなれないようなメニューにも挑戦します。

全部で3回開催予定の全体ワークショップは、料理や建物づくり、ロゴづくりなど別々に進める職業ごとのワークショップに入る前や進める中で、同じお店をつくりあげる子どもたちがメンバー間で、自分たちのそれぞれのお店で大事にしたいことなどを話し合い、どんな風に進めているのかを確認共有していくことが目的となります。

その第1回目となる今回は、まずはメンバー同士で仲良くなること、そして、お店のコンセプトと店名を決めることがゴールになります。

緊張しながらも自己紹介をした後は、模造紙の上に「やわらかい」「元気な」「きいろ」などのキーワードが書かれたたくさんのカードと自由に記入できる白紙のカードをもとに、自分たちがお店で大事にしたい3つのキーワードを選んでコンセプトにしました。

班によって、まずはシェフ、建築家、デザイナーごとに話し合ってから意見をまとめるチームやみんな一緒に話し合いはじめるチーム、カードを使う前にとことんどんなお店にしたいかのイメージを話し合うチーム、さっそく空間のイメージを描きだすチームなど、いろいろな進め方のチームがありました。

休憩をはさみ、他のチームの様子なども見たりしながら、コンセプトが決まったら、キーワードをもとにお店の名前を考えていきます。メニューの名前から連想した店名やキーワードを組み合わせた店名などさまざまな方法で店名が生み出されました。

コンセプトと店名が決まったらそれぞれのチームで発表です。自分たちでつくった模造紙を持ちながら元気に発表してくれました。

発表が終わった後は、その日に撮影した映像のまとめをみんなで見ながらワークショップの振り返りをし、集合写真を撮ってワークショップ終了となりました。
これから、それぞれの職業に分かれてユメミセのワークショップを進めていきます!

●各班の「店名」サブタイトル、説明/メニュー
1班/「ABスマイルベーカリー」A(あん)、B(バター)、S(サンド&スマイル)/あんバタークリームサンド
2班/「スマイル マリン&サン」/ぺ・ド・ノンヌ アイス添え(揚げシュー菓子)
3班/「食べてみ屋」/豚まん
4班/「和風ぐるぐるおいしいヘルシー」/サラダ巻
5班/「ふしぎなぶたまん屋」/豚まん
6班/「KOBEふんわりストローワッフルカフェ」/ストローワッフル
7班/「スマイルブラウンベーカリー」/チョコパン
8班/「イタリアンレインボーパスタ」/アマトリチャーナ(ベーコン、玉ねぎ、トマトソース、チーズのパスタ)
9班/「モードローストチキン」/ローストチキン(鶏手羽元のロースト)、カボチャのピューレ、ソース2種
10班/「あげピザ屋 フリッツァリアン」Frizzalian=FRITTA(フリッタ)+PIZZA(ピッツァ)+Italian(イタリアン)/ゼッポリーネ(青のり入り揚げピザ)、アンジョレッティ
11班/「発見!セボンNEWハロスーパン」/かぼちゃのパンケーキ、かぼちゃのスープ
12班/「ドレミファ食堂」/スブタランチ(酢豚、ごはん、スープ)
13班/「天使のほっぺ」/ブリオッシュクッキーサンド
14班/「小鳥のうえきばち」森の中のカップケーキ屋さん/カップケーキ
15班/「smileちびっコッペ」/コッペパンサンド(ハンバーグとあんバター)

photo: 辻本しんこ

当日の様子|リアルタイムドキュメンテーション
https://www.youtube.com/watch?v=ViW8joU9MEw
撮影:神戸芸術工科大学

ちびっこうべ2014
開催概要はこちら