SCHEDULE SCHEDULE

6/17 Tue - 7/29 Tue

SEMINAR

+クリエイティブゼミvol.41 リサーチャー養成編「特殊詐欺対策をみんなで考える。」

+クリエイティブゼミvol.41 リサーチャー養成編「特殊詐欺対策をみんなで考える。」

社会課題に対して「+クリエイティブ」な視点からアプローチし、解決を目指す手法をゼミ形式で学ぶ「+クリエイティブゼミ」を継続的に開催しています。41回目となる今回は、「特殊詐欺対策」をテーマに、兵庫県警神戸水上警察署との連携のもと実施します。
特殊詐欺は電話・メール・SNSなどを用いて金銭を詐取する犯罪であり、手口は年々多様化・巧妙化しています。特殊詐欺を考える端緒として、2025年3月には、「伝わりづらいことの伝え方を考える」という公開リサーチゼミを開講し、「広告」「デザイン」の分野で活躍するクリエイターや講師と共に、自分事として考えることが難しく、伝わりづらい課題について考えました。
本ゼミでは、講師に大阪大学COデザインセンターの山崎吾郎氏とデザイン・クリエイティブセンター神戸センター長の永田宏和を迎え、フィールドワークを重視する文化人類学の観点から「リサーチ」に焦点を当て、その手法を学びながら、特殊詐欺に対する新たな対策やアイデアの実践を目指します。テーマに関心のある方のご参加を心よりお待ちしております!

過去に実施した「+クリエイティブリサーチゼミ」の様子
  

+クリエイティブゼミvol.40 リサーチャー養成編「リサーチ・リテラシーを学ぶ 例題5:団地のこれからをみんなで考える。」
+クリエイティブゼミvol.39 リサーチャー養成編「リサーチ・リテラシーを学ぶ」 例題4:商店街の空き家をみんなで考える。
+クリエイティブゼミvol.37 リサーチャー養成編 「リサーチ・リテラシーを学ぶ」例題3:空き家をじっくり考える。

日 時
2025年6月17日(火)②6月24日(火)③7月1日(火)④7月8日(火)⑤7月15日(火)⑥7月22日(火)⑦7月29(火)19:15-21:15 全7回 ※別途フィールドワーク、神戸水上警察署での発表会も予定
場 所
303
参 加
無料
対 象
学生、社会人、シニア、行政職員、大学職員など幅広く、本テーマに興味のある方
申込み
定員25名程度、事前申込制(先着順) 
主 催
デザイン・クリエイティブセンター神戸
協 力
兵庫県神戸水上警察署

申し込む

スケジュール一覧