10/11 Sun
WORKSHOP
協 力 片桐 恵子(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)+片桐研究室
高尾台(須磨区)と鶴甲(灘区)の事例を紹介しながら、「高齢者が地域の様々な場へ参加するにはどんなプログラムを実践したらよいか?」「高齢者と若い世代が関わるにはどんなきっかけが必要か?」などのアイデアを、会場の方と一緒に考えます。
<当日の内容>
14:00 高尾台(須磨区)の事例紹介
14:15 鶴甲(灘区)の事例紹介
14:30 グループディスカッション
「高齢者と若い世代が関わるには?(仮)」
15:40 グループディスカッション内容発表
16:00 終了
■追加情報
今回のトークに、グラフィックファシリテーションという、イラストと文字を模造紙にリアルタイムで書き込み、記録していく技能をお持ちの石橋智晴さんにお越しいただき、ワークショップで話し合われている内容を記録を残します。
お申込みはこのページの一番下の「申し込む」のボタンを押して、
各項目の入力をお願いいたします!
LIFE IS CREATIVE展 高齢社会における、人生のつくり方。
http://kiito.jp/schedule/exhibition/article/13681/
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
専門:社会老年学、社会心理学。高齢者の社会参加活動、社会や他者との関わり、健康や健康行動などについて、社会心理学的な関心から高齢社会に関して広く国際的学際的な研究を行っている。
NPO法人EN Lab.
大学生の頃、1人1人が気持ち良く学びに参加するにはどうしたらいいのか悩んでいた時にファシリテーションという言葉に出会い衝撃を受ける。 それ以後は、ファシリテーターのあり方やファシリテーションのやり方を…(続きを表示)