10/9 Mon
EVENT
LECTURE
KOBEデザインの日記念イベント「ライフ・イズ・クリエイティブ フェス(ラ・フェス)」では、シンポジウム「ファッション都市神戸のこれから」を開催します。
産業振興と都市ブランディングをテーマに掲げ、1973年に神戸市が行った「ファッション都市宣言」。
あれから50年、神戸では様々な取り組みが行われてきました。
今回のシンポジウムでは、〈ファッション〉〈地場産業〉〈マイノリティ〉といったキーワードを起点として、それぞれのフィールドで活躍されているゲストとともに、改めて「神戸」というまちを見つめ直します。
2019年にオンライン開催したトークセッション「KIITO発!新ファッション都市宣言」で語られた“ダイバーシティ”なまちの在り方について、一緒に考えてみませんか?
シンポジウム後に開催される「こどもの洋裁教室 着物リメイクファッションショー」とあわせて、ぜひお楽しみください。
【トークセッション「KIITO発!新ファッション都市宣言」の様子】
レポートはこちら
神戸芸術工科大学 大学院芸術工学研究科 教授 博士(芸術工学)
武庫川女子大学家政学部被服学科卒業。関西ドレスメーカーデザイン専門学校卒業。
神戸芸術工科大学 芸術工学博士号取得。
株式会社近鉄百貨店本店入社。自社PB(婦人服を中心に紳士服・子供服・洋品雑貨)…(続きを表示)
風楽創作事務所代表
1952 芦屋市出身。1975 脚本・演出家として独立。劇場公開ドキュメンタリー映画、TV ドキュメンタリー番組、
企業 PR 映画、行政広報映画、文化映画、展示映像など、幅広い映像分野で多種多様な…(続きを表示)
ランチキ、じばさんele、神戸ザック代表
1967年神戸生まれ
株式会社ワークトゥギャザーロックトゥギャザー代表取締役
熾リ株式会社代表取締役
私立南九州大学1989年卒業
神戸芸術工科大学ファッションデザイン科非常勤講師
大学…(続きを表示)
(株) ビームス 取締役、(株)ビームスクリエイティブ 取締役 エグセクティブクリエイティブ ディレクター
≪主な経歴≫
1962年横浜市生まれ。1985年大学卒業後、(株)ビームスに入社。 ビームスインターナショナルギャラリー店長、 オリジナルブランド「BEAMS BOY」ディレクター、…(続きを表示)
1968年兵庫県生まれ。企画・プロデューサー。1993年大阪大学大学院修了後、大手建設会社勤務を経て、2001年「iop都市文化創造研究所」を設立。2006年「NPO法人プラス・アーツ」設立。2012…(続きを表示)