4/29 Tue
EVENT
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)では、6年ぶりに開催する「KIITOマルシェ2025」の出店者を募集します。
「KIITOマルシェ2025」は、神戸市内の子どもの支援団体へ売上の一部を寄付することを目的として開催するもので、KIITOが展開する様々なプロジェクトで協働するクリエイター、KIITOのクリエイティブラボ入居者や公募で集まった市民がKIITOホールに集まり、家族で楽しめるワークショップや飲食、商品の販売など、約40店舗が並ぶ予定です。
今年度は、ポートアイランドにある難病とたたかう子どもと家族の滞在施設「チャイルド・ケモ・ハウス」と、神戸市のシビックプライド・メッセージ「BE KOBE」を掲げて神戸の未来を担う子どもたちを支援する「BE KOBEミライPROJECT」の2団体を支援先として実施します。
一緒にこのイベントを盛り上げてくださる、ものづくりなどの体験や飲食などの出店をお待ちしています。
過去のKIITOマルシェの出店内容・・シルクスクリーン印刷の体験、編み物のワークショップ、古本の販売、飲食の販売など
【KIITOマルシェ2025概要】
日時:2025年5月31日(土)11:00-15:00
※雨天決行、荒天中止
会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) 1F KIITOホール、ギャラリーA(予定)
規模:1,000-1,500人(来場見込)
出店数:約40店舗(予定)
募集内容:ワークショップの実施、飲食物の販売、グッズや雑貨、書籍の販売など。
出店料金:無料(貸出備品、電気代を含む)
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
【スケジュール】
① 募集期間:2025年4月8日(火)14:00~4月29日(火)17:00申込締切
② 審査結果:2025年4月30日(水)中に事務局より審査結果をメールにてお知らせします。
―以下、出店が決定された方—
③ 説明会、およびチャイルド・ケモ・ハウス見学会(必ずどちらかの日程にご参加ください。)
1. 2025年 5月8 日(木)11:00-12:30
2. 2025年5月11 日(日)11:00-12:30
会場:チャイルド・ケモ・ハウス|〒650-0046 神戸市中央区港島中町8-5-3
※5月11日(日)は、会場がデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)に変更となる可能性がございます。
④ 会場レイアウトについてのご案内:2025年5月中旬
⑤ 搬入・準備:2025年5月30日(金)※希望者のみ、詳細は追ってご連絡いたします。
⑥ 「KIITOマルシェ2025」開催・出店:2025年5月31日(土)
○当日のスケジュール予定
9:00-10:30 搬入・装飾・準備
11:00 KIITOマルシェオープン
15:00 KIITOマルシェ終了、片づけ開始
16:00 搬出開始
17:00 完全撤収
【条件】
・「チャイルド・ケモ・ハウス」、「BE KOBEミライPROJECT」への支援を目的とする本マルシェの趣旨に賛同し、活動の支援にご協力をいただける個人・団体。
・ご自身で、出店物、および出店内容の管理・運営・対応・販売、および搬入・搬出が可能な個人・団体。
・2025年5月8日(木)または、5月11日(日)のチャイルド・ケモ・ハウス見学会・説明会にご参加いただける個人・団体。
【出店における注意】
・開催の趣旨を十分ご理解いただいた上で、ご応募ください。趣旨に合致していない場合や、営利を主目的とする場合は、出店をお断りする場合がございます。
・代理でのお申し込みはできません。必ずお申込みいただいた個人、団体での出店をお願いいたします。
・商品販売やワークショップ参加費の売り上げの一部を必ず「チャイルド・ケモ・ハウス」、「BE KOBEミライPROJECT」へご寄付いただきますよう、お願いいたします。寄付額の規定はございません。寄付金は、当日のイベント終了時、スタッフがブースまでお預かりに伺います。
・販売価格やワークショップ参加費の金額設定は自由ですが、出店料を無料といたしますので、参加者の方々が購入しやすい価格設定にしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
・おつりなどは各自ご用意をお願いいたします。
・搬入出、通信連絡、駐車料金などの費用は出店者のご負担になります。
・搬入出や出店物の管理は各自で責任をもって行ってください。
・駐車スペースはございません。お車でお越しの際は、搬入出を除き、最寄りのコインパーキングをご利用ください。
・飲食出店を含め、全てのブースで火気の取り扱いはできません。
・出店者間およびエリアでの対人・対物トラブルについて発生する損害等については、当該出店者の責任とし主催者はその責任を負いません。
・自然災害の発生や社会情勢など、予期せぬ事由による開催中止で生じた損害等については補償いたしません。
【飲食出店の場合】
・ご出店が決まり次第、 各地域所在の保健所が発行する食品衛生法による「営業許可書」の写しをご提出いただきます。
・食品は調理済みのもので、生ものは不可とします。
・保健所への申請は事務局が行います。申請に際し、使用する材料リストを事前にご提出いただきます。また、当日イベント開始時までに提供品サンプル(50g程度)をご提出ください。※詳細は追ってご連絡いたします。
・仕込み、調理は当日行ってください。また、仕込みは営業許可を受けた施設や調理室など、食品を衛生的に扱える調理場で行ってください。
・現場調理品を除く販売食品については、必ず製造場所での個包装・封を行い、アレルギー被害防止の観点から個別の原材料表示を行ってください。
・申請にないメニューの販売、営業許可外の食品提供を行った場合はその場で提供をお断りさせていただきます。
【応募方法】
以下をクリックしていただき、出店要項をよくお読みの上、出店要項内「応募方法」のリンクよりお申込みください。
KIITOマルシェ2025|出店要項
【スペース・備品について】
基本サイズA 基本サイズB ワークショップサイズA ワークショップサイズB
基本サイズA:2,500×2,500㎜ ※長机(W1800×D600×H700mm)×2脚、イス×2脚が付属。
基本サイズB:2,500×2,500㎜ ※木製ワゴン(W1800×D900×H580mm)×1台、イス×2脚が付属。
ワークショップサイズA:3,000×3,500㎜ ※長机(W1800×D600×H700mm)×3脚、イス×6脚が付属。
ワークショップサイズB:3,000×3,500㎜ ※木製ワゴン(W1800×D900×H580mm)×1台、長机(W1800×D600×H700mm)×1脚、イス×6脚が付属。
※上記より、1つを選択してください。また、上記以外の配置がご希望の場合はご相談ください。
※会場内の配置については主催者が決定します。
※必ずスペース内に収まるようにレイアウトをお願いいたします。
※その他必要な什器(ディスプレイ用のツール)などは各自ご用意ください。
※電源について、電気容量に限りがありますので、使用される場合は事前に申し出ていただいた上で事務局と調整となります。
※木製ワゴン、長机、イスに関しては、数に限りがございますので、追加等のご要望にはそえない可能性がございます。
【連携イベント・団体】
チャイルド・ケモ・ハウス チャリティーウォーク2025(事前申込制)
日時|2025年5月31日(土)10:00スタート(※受付9:00-9:45)
集合場所|デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1F ラウンジ
お申込み| https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/82197 よりお申し込みください。
参加費|大人2,500円、子ども(中学生以下)1,000円
申込締切日|2020年5月17日(日)
問い合わせ|公益財団法人チャイルド・ケモ・サポート基金
〒650-0046 神戸市中央区港島中町8-5-3 MAIL: support@kemohouse.jp
※チャリティウォークのゴール地点として本マルシェが設定されています。
チャイルド・ケモ・ハウスとは
公益財団法人チャイルド・ケモ・サポート基金が運営する小児がんや難病の子どもたちとその家族のための滞在施設です。今年で11回目の開催となる「チャイケモチャリティウォーク」は、小児がんや難病の子どもや家族に想いを寄せながら、おそろいのTシャツを着てみんなで歩く、チャリティイベントです。
BE KOBEミライPROJECTとは
市民・行政・企業・大学が連携し、神戸市のシビックプライド・メッセージである「BE KOBE」の実践活動と
して、神戸の未来を担う子どもたちを支援する取組みです。
BE KOBEブランドを活用した経済活動を通じて楽しみながら社会貢献ができる仕組みを作り、その収益をBE
KOBEミライ基金に編入し、子育て家庭への食支援や子ども支援団体への助成を行っています。
【問合せ】
デザイン・クリエイティブセンター神戸 事務局(担当:大原・中川)
神戸市中央区小野浜町1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸
TEL 078-325-2235 MAIL event@kiito.jp
【前回の様子・「KIITOマルシェ2019」開催概要】
http://kiito.jp/schedule/event/articles/33798/
店舗数:48ブース
参加者数:1910名(のべ)
寄付総額:¥530,257
「KIITOマルシェ2019」レポート
http://kiito.jp/news/2019/06/06/35654/