DESIGN MUSEUM LAB代表、京都芸術大学准教授
http://dm-lab.com/
1978年生まれ、青森市出身。東北大学大学院国際文化研究科博士課程を中退後、神戸芸術工科大学研究員を経て、2012年に展覧会企画・編集事務所DESIGN MUSEUM LABを設立。展覧会の企画設計を通して、現代の生活文化を研究。主な展覧会企画:「Perfume COSTUME MUSEUM」「アニメーション美術の創造者 新・山本二三展」「GOOD DESIGN AWARD神戸展」
(2025年7月3日時点)
キイトナイト28 デザインレポート05:ミラノデザインウィーク2023
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
ちびっこうべ2020:デザインの見方を学ぼう
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
キイトナイト 27 デザインの現在地:デザイン史で読み解く「ニューノーマル」の実体
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
【GOOD DESIGN TALK】グッドデザイン賞を知る
主催:神戸市
+クリエイティブゼミ紹介展示「観察のカガク」
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
+クリエイティブゼミVol.31 デザイン編 観察のカガク 実践編:デザインの観察ノート
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
キイトナイト24 デザインレポート04:ミラノサローネ2019 -バイオ、AI、拡がるデザイン領域-
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
キイトナイト20「デザインレポート03:ミラノサローネ2018-学生展示から読むデザインの動向-」
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
出張!元町映画館 in KIITO「オラファー・エリアソン 視覚と知覚」映画上映+トーク
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
Designers 15 デザインレポート02:海外でデザインを学ぶ
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
つながる食の連続トーク「Experimental Tables 卓上の空論」
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
つながる食のデザイン展 食べることから、はじまる
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
観察のカガク—「みる」から「つくる」の日常化—
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
+クリエイティブゼミVol25 デザイン編 観察のカガク
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
Designers 14 デザインレポート01:ミラノサローネ2017 -世界のデザインスクール最新動向-
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
キイトナイト11「ミラノサローネ2016報告会『若手デザイナーの作品にみるデザインの未来』」
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
Designers 09 ミラノサローネ2015報告会「世界のデザインスクールの今とミラノサローネ出展の舞台裏」
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
+クリエイティブゼミ vol.14 デザイン編 発想のスタートライン
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸