NEWS NEWS

2023/3/31

イベントレポート

【第4回】長田で活動する人のためのアクションゼミ

3月19日

1月にスタートしたこのゼミも、本日が最終発表会。一人一人のアクションプランについて発表します。

 

アクションプラン発表

●長田区バスケットゴールプロジェクト
交流と賑わいを生み出すバスケットゴールをまず長田区に設置して豊かな場をつくる。リサーチでは実際に中学生にアンケートをとり、バスケットを起点とした交流についてヒアリングした。将来的にプロジェクトを全国に展開していけたら良い。ウェブサイトも開設し、プロジェクトの良点やポイント等を発信・共有する。

コメント
・ストーリーとイメージに惹かれた。種の概要でも「居場所」の話があったが、子どもの居場所づくりとの親和性も非常に高そう。
・前回までの話にあったように、バスケットゴールデザイン等のワークショップもできると思う。設置までのプロセスに、人をどのようにして巻き込んでいくのかがポイント。
・賛同者を巻き込み実行委員のようなものを設け、地域と連携していけたら良い。

●DTM(Desk Top Music:PCを用いた音楽制作)を軸とした音楽ワークショップ実施
「やってみたい」が「できた」に変わるワークショップを開催する。一般も対象とするが、特に子どもたちが学校の授業以外でも興味のあることを気軽に体験・挑戦できるようにする。将来的にはアート等とかけあわせてより複合的なワークショップにし、他のクリエイティビティに興味を広げてもらう。オープンKIITOでワークショップを開催してみたが、初めて触れる機械を前に最初はおそるおそるであったが次第に慣れて作曲していた。

コメント
・既に走りながら、つくりながら活動を行ってると思うので、今後活動を様々な人に伝えるために、写真や動画、音等を用意するとより良い。
・アンケート等の効果検証も進めていけると良い。特にフリースクールなど教育現場に持ち込む際に有効だと思う。

●和菓子で地域豊饒化
地域親子のコミュニティ疎遠、学びの機会減少という課題を解決するため、餅つき×和菓子作りワークショップを行う。まずはトライアルで自宅にて、既に1月、2月に開催した。今後は長田区の和菓子屋を指南役にお迎えしたり、留学生との交流も行う。

コメント
・和菓子作りの部活ができれば良い。単に当日和菓子をつくるだけではなく、場づくりも留学生を巻き込みながら検討していっては。そういった部活がゆるく運営できれば良い。
・留学生にも参加してもらう話がでていたが、KICCに相談すれば賛同してくれると思う。

●ながたの長ーいあそびば
多くの可能性を秘めている商店街空間を活用し、色々な人が関わり、遊びの種を持ち寄って変化し続ける遊び場をつくる。特に子育て世代にとって有効な場となる。オープンKIITOにて事務所内でトライアルワークショップを実施したが、非常に人気だった。

コメント
・商店街利用は許可の面でなかなかハードルが高いので、最初から大規模に開催するのではなく、まずは小規模のワークショップ開催などから検討していけば良さそう。
・最初は子どもの日や防災の日など、何か他の催事やきっかけに合わせて開催し、付加価値をつけてみては。初回をクリアすると、第2回、第3回はやりやすくなるのでは。

●大学に「地域課題解決室」設置
長田区の地域課題解決に対して、地域・学生・教員が継続的に取り組む部署を設置する。

コメント
・皆から賛成される内容の取組だと思うので、誰がその部署にいるか、「人」が大事になってくる。つなぎのデザイン、つなぎ方のノウハウが重要。

●長田区のコミュニティ運営
長田の魅力を見つけて自由に発信できる、地域住民が自由に参加できる団体を運営。人々が地域に関わるきっかけを創出する。長田区住民はもちろん、他の地域ともつながっていき、好きな時に好きな形で自由に運営を進めていきたい。既に2回ミーティングを開催した。

コメント
・実際ミーティングに参加してみたが、とても面白かった。今後色々なテーマを設けて開催できそう。
・毎月1回開催されていて、開かれた場所で自由に考えを持ち込める場所はなかなかないと思うので、魅力的。
・今回のアクションゼミ参加者ともwin-winの関係を築き協働しながら、他地域の活動にも目を向け、話をきいたり紹介しあったりできれば良い。

●人と自然をマッチングする活動の実施
長田区の公園、河川、山、寺院等で、美化活動、地域交流活動等各種イベントを開催。地域住民の豊かな暮らしづくりから、大きな繋がりの街の豊かさを構築していく。

コメント
・是非連携させてほしい。
・最初は河川での活動についてプランニングされていたが、ゼミを進めるにあたり活動の方向性が明確化していって非常に面白いと思った。
・まずはこの活動そのものをブランディング化しては。ホームページ等も開設し、活動が俯瞰出来、ファンがどんどん増えると良い。

 

 

 

ここに記載している以外にも、盛りだくさんのプラン発表、またコメントや質問をして頂きました。

総括

皆さんの発表後、総括です。

永田:色々なアイデアや活動、企画があり非常に面白いゼミだった。発表をきいているところ、すべてのアクションプランに可能性を感じているので、実現できれば新しい景色がみれると思う。長田区役所など行政にもサポート頂きながら進めてほしい。
長田区まちづくり課:今後も一緒に活動ができたらと思う。空き家など、紹介できることも色々あるので、是非相談してほしい。

 

なかなか簡単ではないゼミだったと思いますが、受講生の皆さんの深いリサーチのもと、驚くほど豊かなアクションプランが生まれました。またただ良いプランが生まれたというだけではなく、受講生同士アドバイスをしたり、知り合いを紹介したり、協力をお願いしたりなどの協働が積極的に進んでいたのもこのゼミならではの素晴らしい点だったかと思います。
今後皆さんのプランが実現化していくのが楽しみです。

「長田で活動する人のためのアクションゼミ」イベントページはこちら
第1回レポートはこちら
第2回レポートはこちら
第3回レポートはこちら