SCHEDULE SCHEDULE

10/11 Sat- 13 Mon

PROJECT

「LIFE IS CREATIVE FESTIVAL ラ・フェス 2025」 

「LIFE IS CREATIVE FESTIVAL ラ・フェス 2025」 

頭で学ぶ。体を動かす。失敗しながら何かをつくる。
そんな「創造的歓び」にあふれるイベントで、神戸の
シニアを元気にしてきた「ライフ イズ クリエイティブ」。
今回も、その歓びを、すべての世代に開放します。
子ども、大人、シニアなど、世代を越えていろんな人が、
ものづくりの歓びを分かち合えたら、それはどんなに
楽しいだろう。それはどんなにたくさんの「いい顔」を、
この街に生み出すだろう。私たちKIITOのその夢を形
にしたのが、そう、「ライフ イズ クリエイティブ フェス」、
「ラ・フェス」なのです。
この祭り、開催は3日間。会場はKIITOの中につくられた
「10の部室」と中庭です。屋内がメインですから、
どんな天候だってへっちゃらです。どうか気軽に、
ご参加ください。人生は、参加した時、ちょっとだけ 変わりますから。

来れば誰もが、何かを始めたくなる。
ラ・フェス

 

デザイン・クリエイティブセンター神戸では2012年の開館以来、さまざまなプロジェクトを育んできました。
こどもたちがプロから学ぶ「ちびっこうべ」、高齢者の人生を豊かにするヒントを見つける「LIFE IS CREATIVE」、阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた、「神戸の魅力は人である」という思いを集約したシビックプライド・メッセージ「BE KOBE」、シニア男性を対象とした「男・本気のパン教室」など、たくさんのプロジェクトが生まれ、多くの人々の出会いと交流が生まれ、魅力的な活動へと成長を続けています。
この度「LIFE IS CREATIVE FESTIVALラ・フェス2025」では、高齢社会におけるクリエイティブな人生のつくり方を考え、活動を広げてきた「LIFE IS CREATIVE」で提示した視点を拡張し、「みんなで一緒につくる」をテーマに、大人からこどもまであらゆる世代に向けた多彩なプロジェクトをご紹介します。会場にはそれぞれのプロジェクトを「部室」に見立てたブースが並びます。活動の展示はもちろん、トークイベント、実際に体験できるワークショップや試食などイベントも盛りだくさん。最終日にはこどもたちとクリエイターが準備したクロージングパーティーを開催します。この機会にぜひお楽しみください。


<部室紹介>
パーティー部
こどもたちがシェフとデザイナーから学び、ラ・フェス2025のクロージングパーティーを一緒につくり上げる活動です。
事前ワークショップの様子の展示や直前の準備の様子も見学できます。

038s 038s


あそび部
「みんなでつくり、みんなで楽しむ」をテーマに活動。遊びの可能性を広げる取り組みとして、ゲームデザイナーとオリジナルのゲームをつくるワークショップを実施します。
またKIITO3Fにある300キャンプの工作とボードゲームのプログラムも体験できます。

038s 038s


洋裁部
2016年から始まった、洋裁やおしゃれの技術を学び、日々の暮らしを豊かにする「大人の洋裁教室」の活動を大公開。
洋裁マダム」と呼ばれる受講生たちの制作の様子をぜひご覧ください。会場では、これまでに制作した作品も展示します。

 038s


パン部
2015年に始まった「男・本気のパン教室」から生まれたシニア男性パンづくりチーム「パンじぃ」。
パンづくりを通して「誰かのため・地域のため」に活躍を続けており、1期生は今年で10年目を迎えます。活動紹介展示やパンの試食会も実施します。

 038s


洋菓子部
パンじぃに続く活動として、2019年から始まった「50歳から始める・スイーツ男子教室」から生まれたシニア男性洋菓子づくりチーム「パピィ」。
マドレーヌ、フィナンシェ、クロッカンが焼けるメンバーによるマドレーヌなどの試食会も開催します。

 038s


コーヒー部
2019年から始まった「違いがわかる男の・コーヒードリップ教室」から生まれたシニア男性コーヒーチーム「淹(えん)」。
コーヒー豆のこと、物流のこと、おいしいコーヒーの淹れ方を学んだメンバーによる活動展示や試飲会、体験会を開催します

 038s


カレー部
新たなシニア事業として、2019年から始まった「スパイシーな男の・カレー教室」から生まれたカレーチーム「カレー男(だん)」。
スパイスを調合するところから本格的なキーマカレーをつくっています。試食会も開催します。

 038s


ピザ部
地域交流と公園活用の新しい試みとして注目を集める「仮設のピザ窯プロジェクト」。
今回のイベントに合わせて事前にメンバー募集を行い、ピザ生地作り、火起こしなどを学んできました。当日は学びの成果のお披露目会を実施します。

 038s


防災部
神戸から生まれた、楽しく学べる防災イベント「イザ!カエルキャラバン!」の活動を紹介します。
地域の様々な世代が協力し合い実施されるイベントとなりました。部室では、人気の防災プログラム体験や防災工作も実施します。


紙袋灯明部
2023年に実施した「ラ・フェス 灯明イベント」に向け、公募で集まった紙袋灯明チーム。
紙袋とろうそくを使い巨大な地上絵をつくる活動です。一級灯明師から手法を学び、実践した作品の写真展示や実物の材料の紹介も行います。

 038s


図書部
クリエイティブってなに?が見つかる選書棚。
協働クリエイターやKIITOスタッフがセレクトした本を展示、紹介します。


イベント
3日間のフェスティバルでは、トークやワークショップなどを開催します。
※要事前申し込みのプログラムはすべてウェブサイトからのお申し込みとなります。各プログラムのページよりお申込みください。
 

トークイベント

オープニングトーク「みんなでつくるまちの部活動」
10月11日(土)13:00~15:00
地域コミュニティの新しい形として「まちの部活動」に注目。
全国各地で「部活動」づくりに取り組んできた美術家・藤浩志さんをゲストにお招きし、興味や関心を共有する仲間と活動をつくることの可能性を探ります。

ゲスト:藤浩志(美術家、アーティスト、ディレクター)
モデレーター:永田宏和(デザイン・クリエイティブセンター神戸 センター長)
定員:30名程度(要事前申込、先着順)
参加:無料
対象:どなたでも

038s


「みんなで着がえる ―装いとコミュニケーションから生まれるもの―」
10月13日(月・祝)13:30-15:00
美術家・西尾美也さんをゲストに迎え、装いとコミュニケーションをテーマに、
国内外で展開される多様なアートプロジェクトの事例から、ラ・フェス2025のテーマ「みんなでつくる」を多角的に捉え直します。

ゲスト:西尾美也(美術家、ファッションデザイナー)
定員:30名程度(要事前申込、先着順)
参加費:無料
対象:どなたでも

038s


ワークショップ

ゲームデザイナーと、あそんでつながるオリジナルゲームをつくろう
2025年10月4日(土)、5日(日)10:00~17:00、11日(土)~13日(月・祝)11:00~17:00 ※全5回
ゲームには、さまざまな立場や世代の人たちをつなぐ力があります。
今回のワークショップでは、プロのゲームデザイナーからゲームづくりのコツを学びながら、オリジナルのコミュニケーションゲームを考えて制作します。
完成したゲームは、10月12日・13日に来場される方々にも実際に体験していただく予定です。

ゲスト:ラッティゴーン・ウッティゴーン(ゲームデザイナー、プレイ・アクティビスト)
定員:15名程度(要事前申込、先着順)
参加費:無料
対象:高校生以上※原則として全日程参加可能な方

038s


シニア男性対象「KIITOピザ部で地域を盛り上げよう!」
2025年9月24日(水)15:00~16:30、25日(木)13:00~16:00、10月13日(月・祝)13:00~16:00(予定)

シニア男性を対象に、仮設のピザ窯を使った新しい地域活動の仲間を募集します。
火おこしや生地づくりをプロから学びながらピザづくりに挑戦し、多世代が集う楽しい場をつくっていきます。知識や経験は不要、地域での新しい一歩を一緒に踏み出してみませんか?

講師:ピザ生地づくり指導:小崎哲也(Pizzeria Azzurri)、火起こし指導:安田典充(KOBE川の音ベース)
定員:6名(要事前申込、応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
対象:おおむね60歳以上男性で、地域活動に関心のある方、仮設のピザ窯に興味がある方など※原則として全日程参加可能な方

038s


洋裁部オープンデイ
10月12日(日)11:00~15:00

洋裁教室の活動部屋を一般開放し、ミシンや基本的な洋裁道具を無料で貸し出します。
ちょっと縫いから本格ソーイングまで、自由にご利用いただけます。ぜひこの機会に洋裁をしてみませんか?

定員:10名程度(申込不要、先着順)
参加費:無料
対象:どなたでも

038s


その他イベント

ラ・フェス2025 クロージングパーティー
10月13日(月・祝)15:30~16:30

連続ワークショップのお披露目として、こどもたちが用意したこの日限りのクロージングパーティーを開催します。会場づくりチームによるパーティー会場で、料理チームが手掛けるフードをお楽しみください。

定員:50名程度(要事前申込、応募者多数の場合は抽選)
参加費:1,000円
対象:どなたでも(1グループにつき3名まで)

038s

日 時
10月11日(土)~13日(月・祝)11:00~17:00
場 所
ギャラリーA , KIITOホール
参 加
無料(一部のプログラムは有料、事前申込制)
問合せ
event@kiito.jp
主 催
デザイン・クリエイティブセンター神戸
後 援
神戸市教育委員会、神戸新聞社

スケジュール一覧