JAN
25
SCHEDULE
FLOOR
RENTALSPACE
NETWORK
ACCESS
SEARCH
MENU
SCHEDULE
PROJECT
EVENT
EXHIBITION
LECTURE
WORKSHOP
RENTAL
SEMINAR
NEWS
LAB
KOBE
FLOOR
CAFE
LIBRARY
RENTAL SPACE
CREATIVE LAB
NETWORK
CREATIVE LAB
NEWS
REPORT
INFO
PRESS
PROJECT
ABOUT
ACCESS
MAIL MAGAZINE
SUPPORTER
CONTACT
PRIVACY POLICY
NEWS
2021 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2020 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2019 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2018 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2017 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2016 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2015 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2014 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2013 /
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2012 /
12
11
10
CATEGORY
REPORT
INFO
PRESS
KEYWORD
ALL
未来のかけらラボ
ニューズレター
ものづくりワークショップ
展示
クリエイティブゼミ
神戸スタディーズ
セルフ・ビルド・ワークショップ
オープンkiito
kiitalk
kiitoマルシェ
ちびっこうべ
アーティスト・イン・レジデンス
アート
つながる食のデザイン展
ネットワーク
kiitoカフェ
こども店員
出版部
大丸神戸店
life-is-creative展
神戸野菜学
キイトナイト
大人の洋裁教室
男・本気のパン教室
男・本気の料理教室
2020/2/14
[PRESS]オープンKIITO2020プログラムの詳細が決定!
2020/1/23
[PRESS]オープンKIITO2020開催
2020/1/22
[PRESS]KIITOアーティストサポートプログラム Xhiasma Project #002『transient X』
2020/1/21
[PRESS]キイトナイト26 KAVC×C.A.P.×KIITO×F美クロストーク「Marching KOBE ナビ」~チラシ裏話の巻~
2020/1/7
[PRESS]未来のかけらラボ vol.15 トークセッション「声かけあって、また明日。 ―井戸掘りから生まれること」
2019/7/23
未来のかけらラボ vol.14 トークセッション「来るべき多文化共生社会に向けて、アートにできること」 レポート
2019/5/21
[PRESS] 6/21 未来のかけらラボ vol.14 トークセッション「来るべき多文化共生社会に向けて、アートにできること」開催
2018/10/1
未来のかけらラボ vol.13 トークセッション「未来をつくる自然エネルギー ~小さな地域がすすめる持続可能な自然エネルギー×「X」とは?」レポート
2018/8/20
未来のかけらラボ トークセッション vol.12「〈小さい交通〉は都市再生の鍵」レポート
2018/8/10
[PRESS]未来のかけらラボ vol.13 トークセッション「未来をつくる自然エネルギー ~小さな地域がすすめる持続可能な自然エネルギー×「X」とは?」を開催します
2018/6/12
[PRESS]未来のかけらラボ トークセッション vol.12 「〈小さい交通〉は都市再生の鍵」を開催します
2017/7/15
未来のかけらラボvol.11 トークセッション「問題と思われていることから新たなプロダクトを生み出していく。—エコロジー、エシック、日本の知恵」 レポート
2017/6/29
未来のかけらラボvol.10 トークセッション「家庭菜園のようにエネルギーを楽しむ暮らし」 レポート
2017/1/18
未来のかけらラボvol.9 トークセッション「エリアリノベーションとは何かー「都市計画」でも「まちづくり」でもない新たなエリア形成の手法」 レポート
2016/6/23
未来のかけらラボvol.8 トークセッション「二地域居住から見えてくるもの」 レポート
2016/1/6
未来のかけらラボvol.7 トークセッション「宇宙はどこまで見えたのか?」 レポート
2014/11/15
未来のかけらラボvol.5 トークセッション「森と棚田と近代化~水俣川の上流社会から~」 レポート
2014/7/23
未来のかけらラボvol.4 トークセッション 土と農から考える未来のデザイン レポート
次ページへ »